[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと洗濯の間時間があるので更新。
どうしてこのアパートは1フロアに洗濯機と
乾燥機が1個ずつしかないんだ。
30人以上は住んでるはずなのに。
よっていつも洗濯に行くとすでに使用中。
なので上の階まで持っていって洗濯中。
この前さ、中国食品店に買い物に行ってきた。
週一で豆腐とかラーメンとか色々買うんだけど、
基本的に全部中国語だから意味を推測して買う。
そして中には怪しいモノも沢山ある。
たとえば、
「饂飩 日本風味」
ウドンニホンフウミ。。。(゜д ゜)
ニホンフウミ。。。日本風味。。。
ウドンは日本の食べ物だろうが!!!!! ヽ(` д ´)ノ
しかも妙に安い。500グラム1.5ドル。。。
ちょっと怪しいと思ったんだけど安さに負けて買った。
その日の夜に食べたら次の日大当たり☆☆☆
2日くらいお腹が流れ続けました。。
みんな日本風味のウドンには注意してね☆ クソッ
え~と、そんな事がありつつ、
店の人はいい人だし、韓国のラーメン(激辛)がおいしいので
結局週一で通っておりますが、すごく面白いものを見つけた。
<Ritz: Chocolade Hagelslag>
いや~、なんかデザインがすごくかわいくてさ?
インドネシア産の、パンに
振りかけるチョコフレークなんだけど、
この素朴でレトロなデザインに一目ぼれしてしまった。
しかもブリキ缶で出来ててインドネシア語が書いてある。
インドネシア語もアルファベットを使うんだけど
言葉は全く違う。音も全然違う。
なんか新鮮な感じがして良かったんだよね。
しかもこの安っぽいけど温もりを感じる絵。
子供2人がペダルの無い自転車を
一生懸命漕いでいる。こんな抜け具合もいい感じ。
東南アジアって感じするなぁ。
というわけで全くチョコフレークとか
いらなかったけど5ドルもはたいて買ってしまった。。。
今はテーブルにちょこん、と置いてあります。
こういう雑貨とか文房具とかで
デザインが良いものって大好きなんだよね。
インテリアとか大好きだしな。
そうそう、お気に入りの雑誌。
リアルデザイン。
日用雑貨からオシャレなお菓子、
家具、仕事用品、勉強道具、オフィスの雰囲気まで
いろんな物のデザインを追及している雑誌。
暇がある時に読んでみてください^^
ってか送ってくれ。読みたい。
はい、今日はここまで。

だったらかわいい☆
インドネシアもアルファベットなんだ~知らなかった!
うどん風味は要注意ね!!
そうそう~来年ゼミで中国の雲南省なんだ~楽しみ(๑→ܫ←ノノ゙☆ わくわく~~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
先進国に生を受けたからには世界を相手に何か出来る事が、すべき事があるんじゃないか。「『日本人として』、世界という舞台で闘い、途上国の人々の未来を創る」という夢に向かって邁進中。ビジネスを通した途上国貢献の道を模索中。
''Watch your thoughts; they become words.
Watch your words: they become actions.
Watch your actions: they become habits.
Watch your habits; they become character.
Watch your character; for it becomes your destiny.''
※メール→imayu_canada[at]yahoo.co.jp(ブログ用)