忍者ブログ
英語偏差値30からカナダ東海岸St.Thomas Universityに留学。卒業後2009年4月、某財閥系総合商社へ入社。
2024-031 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 02 next 04
218  217  216  215  214  213 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、上海でこの記事を書いている。

2013年11月から、上海に拠点を置くグループ会社に、管理部長/CFOとして出向している。ブログで書いている通り上海には何度か出張で来ているが、その際毎回関わってきた会社、東京から見た''現場''への出向だ。産業機械の販売•メンテナンスを行う会社で、抱えて来たミッション+@を限られた期間で達成すべく、日々格闘している。

中国で年末を過ごすのは初めてで、西暦上の年末の中国がこんなにも慌ただしくて(休暇は1/1のみ)年末感が無いとは思わなかった。
すっかり遅くなってしまったが、2013年の反省/2014年の抱負を記しておきたい。

                        

<昨年の振り返り>
2013年は、業務で言えば、自分がこの会社で蓄積してきたものを確認する1年だった。2013年になってしばらくして赴任の話が持ち上がり、残された期間で自分の蓄積して来たノウハウを部に放出することを強く意識して業務を行う様になった。
担当事業会社を歴史から振り返って分析して纏めて発表したり、誰も手をつけてこなかった会計•税務整理を行い書類に纏めたり、後任•後輩に業務の進め方を引継いだり、自身の知識、経験を形に残すことが多かった。

私の担当する産業機械の定義は非常に広く、建設•鉱山開発に用いられる巨大ショベル等の大型機械から部品を作る工作機械、農業機械まで事業領域に含まれ、夫々の事業を異なった会社を通して運営しており収益モデルも異なるが、これだけ多くの事業モデルを担当し、そこから派生する会計•税務•各種リスクの検討点含め事業への理解を深める事が出来たのはとても幸運だったし、それを形にして後任に残すことが出来たのは嬉しい。

またプライベートでもとても嬉しい出来事があった(一方、2013年のエネルギーのかなりの部分をそこに注ぐことになったのだが)。
2013年は、個別目標として以下を設けた。夫々の結果と反省。

1.目線を上に向ける→下の『目標管理』に組み込んだこともあり、常に意識し、業務を行う上で習慣化されてきた。

2.目標管理・スケジュール管理を徹底する→『定性目標』『具体目標』を毎週設け、反省結果を赤ペンで書き込み次週の目標に反映させる運用としたが、日々の改善を促す意味でこれは非常に有効だった。今後も継続する。

3.マラソン、ドラム、ダイビング、読書、TOEFL iBT→マラソンはハーフのみ上海で実施(自身の赴任その他事情により断念)。ドラムは毎月レッスン実施。赴任後はバンド活動。ダイビングは久米島にてライセンス取得。これは色々計画してくれたパートナーに感謝。読書、TOEFLは実施出来ず。言い訳はしたくないので、これは素直に反省。


<2014年の抱負>
会社が比較的小規模なこともあり、私の所属する管理部は、財務会計から人事、総務まで営業以外の全てを担当している。私自身の裁量も一気に広がり、事業経営に大きな影響を及ぼすポジションに就くことが出来、毎日がとてもエキサイティングで楽しい。赴任して2ヶ月経った今、見えて来た事を踏まえて以下を2014年の目標とする。


①最後まで自分自身でやりきり、結果を見届けること
こちらに来てまず戸惑ったのが、一つの事に対して皆が違うことを言うこと。在庫状況や通関ひとつ取っても、とにかく皆が違うことを言う。6人に聞けば6人が違うことを言う。いつまでたっても真実に辿り着けず、解決策を出すのに異常に時間が掛かる。これが中国特有の事情なのかは分からないが、そんな中で大切だと認識しているのは「最後まで自分自身でやりきり、結果を見届ける」こと。不確実性の中自ら解決策を見い出し、その結果を最後まで見届けて検証すること。勿論全部自分が担当者としてやっていたらすぐに回らなくなってしまうので、部下に任せるところは任せつつも、ハンズオンで課題に取り組む。


②現場に行くこと
私は、産業機械事業は現場と本店(東京)の感覚の乖離が最も大きい事業の一つである、と東京で言い続けて来た。日本の産業機械は安価で高精度な加工により戦後より競争力を高め、各商社もその流れに乗って事業を拡大して来たが、所謂「トレーディング型」から「事業投資型」に事業モデルがシフトして行く中で、かつて自らが商品を取り扱っていたものが別会社に外出しされ、事業運営のスピード感の乖離が大きくなっていると感じている。特に産業機械という、一台当たり数十、百万円という総合商社が扱うには小規模な商品であり、本店と現場の乖離は更に広がる一方であると思う。

現場に赴任してその感覚は間違いでは無かったと感じているが(現場は少なくとも東京の5倍速以上で進んでいる)、その中では更に現場と本社の乖離があることが分かった。現場で何が起こっているのか、どんな商談•交渉を経てどんな機械がどの様に納入され、顧客にどう使われているのか、という一連の流れを理解せずに有効な施策等考えられるはずが無いし、説得力が無い。従って、営業部には無理を言ってでも、現場には出来るだけ(少なくとも月一で)行く様にしたい。この2ヶ月間は腰の重い管理部長になってしまったので、反省。。


③とにかく、結果を出すこと
これに尽きる。テラモーターズの徳重社長が仰っている、不確実な状況下現地の人を巻き込んで結果を出すことが正に求められていると思う。私が日本から抱えて来たミッションなど、実はごくごく一部でしかなく、他にも注力して取り組むべき課題が既に山程ある。これらの課題にハンズオンで取り組んで、とにかく、限られた期間で結果を出すこと。結果にこだわる。

※その他
・読書:1冊/週、TOEFL iBT受験
・中国語 HSK○○級→講師と相談後、更新
・フルマラソン出場(1人でも)
・上海でのライブ活動 1回/Q 計4回


明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。



imayu
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
qivlfft qqwyvlo
wyffjjnbzvkpvsobm, <a href="http://www.tkfocthoag.com/">kuyfsftlgz</a>
ouyupbjjiw URL EDIT
at : 2014/04/12(Sat) 10:02:17
yskuvbr njjduor
pxczjjnbzvkpvsobm, http://www.ldlqckjrzr.com/ ywkasfvvyj
nanbmextaq URL EDIT
at : 2014/05/07(Wed) 20:34:13
Calendar
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN:
Imayu
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1985/05/13
趣味:
ドラム・筋トレ・読書・旅行・絵描き・マグカップ収集 etc...
自己紹介:
英語偏差値30の高校時代を経て、カナダ東海岸、St.Thomas Universityに留学。政治科学と人権学を専攻。専門はアフリカ人権問題とドイツ政党政治。2009年4月付けで、某財閥系総合商社へ入社。

先進国に生を受けたからには世界を相手に何か出来る事が、すべき事があるんじゃないか。「『日本人として』、世界という舞台で闘い、途上国の人々の未来を創る」という夢に向かって邁進中。ビジネスを通した途上国貢献の道を模索中。

''Watch your thoughts; they become words.
Watch your words: they become actions.
Watch your actions: they become habits.
Watch your habits; they become character.

Watch your character; for it becomes your destiny.''

※メール→imayu_canada[at]yahoo.co.jp(ブログ用)
Blog Ranking
Bar Code
Search
Interests












 







Visitors
"Imayu" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]