忍者ブログ
英語偏差値30からカナダ東海岸St.Thomas Universityに留学。卒業後2009年4月、某財閥系総合商社へ入社。
2024-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7/28〜7/31の間、宮城県仙台市にて3泊4日の震災ボランティアに参加してきました

7/28(木)の午後半休を取得、15時に東京を出発、
17時頃仙台入りしオリエンテーションを受け、翌日29日(金)からボランティアを開始。そこから丸3日間、仙台5区の内海に接する仙台市若林区、宮城野区にて側溝の泥出しと草取りを行いました。
 
 
今回の記事から、①初日の様子、②初日に出会った漁師風の男性の話/ボランティアで出会った現地に住む人の話、③東北ボランティアを通しての所感、の3シリーズで、自分の東北ボランティアで見てきた事、感じた事を書いて行きたいと思います。写真を撮っていない分説明がくどくなるかも知れませんが、出来るだけ細かく正確に現地の情報を伝え、より多くの人に現状を知ってもらう事が一番大切だと思いますので、長文恐縮ですがお読み頂ければ嬉しいです。
 

        
 
 
7/28(木) 17:30頃、仙台。
 
 
仙台駅に降り立った時は、その人の多さと活気に正直驚いた。初めての東北という事も有ったけれど、駅は普通に機能していて、そこにいる人は皆笑顔だった。宮城では七夕を旧暦の8月に祝う。8月6日からの七夕祭りに向けて駅に装飾が目一杯施され、華やかな雰囲気になっていた。その日は、そのまま沿岸部から離れた山奥の旅館に向かい、夜眠る迄ずっと「なんだ。思ったよりも普通じゃないか」と安心した気持ちでいた。震災以来テレビで伝えられてきた映像が目に焼き付いていたので、それとのギャップを感じていた。


翌日。ボランティアセンターに行き、マッチング、道具の貸し出しを受け、その流れのスムーズさに驚き、又その日VCに来た全員に仕事が割り当てられなかった事に戸惑う(100人集まった中80人程度迄しか依頼された仕事が無かった)。割り当てられなかったボランティア希望者はその日は作業が無い為、淡々と帰って行く。このシステマティックな流れの中で、VCのスタッフはこれまでどれだけ多くのボランティアをさばいて来たのだろうか、等と考えていた。
ボランティアの疲れなのか、何となく体に力が入らないまま、車に戻る。VCに戻る迄時間があったので、住宅街から少し岡を上がって、海岸付近の地区に立ち寄ることになった。


絶句。何も無い。
 
 

家も、木も、電信柱も、瓦礫も、音も、人気も、兎に角何も無い。あるのは、家の土台になっていたであろうコンクリートの基礎だけ。一部大きなブルーシートがかけられている。海岸地区にあった3階建ての学校は、2階部分が大きく抉りとられ、骨組みがむき出しになっていた。3階の窓を見上げると、上部に、水平に泥の後がうっすら残っている。その高さまで津波が来たのだろうか。窓には、細かい掻きむしった様な線が沢山見えた。思わず目を逸らす。何も無い''住宅街''を見渡すと、紙くずの様にくしゃくしゃに丸め込まれた様な車が所々、道路脇や草むらの真ん中に転がっている。
 
ここは日本なんだろうか。この時、自分が感じた正直な気持ちだ。何が起きたのかはメディアで散々目にしてきた。でもやはり現実感が無い。何でここ迄何も残っていないのか。家一つ位残っていてもいいじゃないか。津波と言ったって、自分の身長の3、4倍もある高さじゃないか。本当にそんな高さの津波が来たのか。そもそも津波って一体何処から。。。

 
海側へ振り返ってみる。堤防が設けてあって、海はまだ見えない。砂で埋もれて鉄の柱やフェンスが倒れかかっている足場の悪い堤防に登ってみると、水平線が見え、穏やかな太平洋が目の前いっぱいに広がっていた。堤防は高く、砂浜は広く、波際まではかなり距離がある。ふと横を見てみると、防風林として植えてあった大きな松の木数十本が、広範囲に渡って一本残らずぐにゃりと根元から曲げられている。余りにも異様な光景だったので、背筋が少し冷たくなる。
 
そのすぐ横。コンクリートの堤防と砂浜の境目が2メートル位深く抉れている。自分が落ちたらすっぽり入って自力で出て来れない程の大きな切れ込み。一緒にいた人から、ここが津波がまず着地したところだと聞いて、具体的なイメージが沸き、一気に現実感が増した。この堤防を超えてここに津波が着地。ぞっとした。

堤防の上から住宅街を振り返る。一面の''平野''。津波がこの町を全て押し流してしまった。。。穏やかに広がる海とその反対にある何も無い町のギャップに、津波の恐ろしさを静かに強く感じた。ひどく悲しくなって、泣きそうになった。

自分が今どんな気持ちなのかわからず、しばらく呆然と海を眺めていると、そこでひとりの漁師風の男性に出会った。

 
imayu/その②に続きます
 
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
びっくりした
読ませてもらいます。

YuKi EDIT
at : 2011/08/20(Sat) 20:56:35
無題
>>ゆき

久しぶり。よかったら感想も下さい。
imayu EDIT
at : 2011/08/21(Sun) 00:59:12
TRACKBACK URL 
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN:
Imayu
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1985/05/13
趣味:
ドラム・筋トレ・読書・旅行・絵描き・マグカップ収集 etc...
自己紹介:
英語偏差値30の高校時代を経て、カナダ東海岸、St.Thomas Universityに留学。政治科学と人権学を専攻。専門はアフリカ人権問題とドイツ政党政治。2009年4月付けで、某財閥系総合商社へ入社。

先進国に生を受けたからには世界を相手に何か出来る事が、すべき事があるんじゃないか。「『日本人として』、世界という舞台で闘い、途上国の人々の未来を創る」という夢に向かって邁進中。ビジネスを通した途上国貢献の道を模索中。

''Watch your thoughts; they become words.
Watch your words: they become actions.
Watch your actions: they become habits.
Watch your habits; they become character.

Watch your character; for it becomes your destiny.''

※メール→imayu_canada[at]yahoo.co.jp(ブログ用)
Blog Ranking
Bar Code
Search
Interests












 







Visitors
"Imayu" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]