[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ええと、ちょっと今回は臨時の連絡です。
最近パーティだったり友達との食事が多かったのもあって、
いつもは中々会わない日本人留学生の話を聞く機会が沢山ありました。
そこでこの夏に日本に帰って就活をする留学生が予想以上に多い事、
そしてそのほとんどの人が4月の下旬~5月上旬に帰国することがわかったので、
ここで俺が黙ってるのもナンセンスかと思ったのでちょっとこの場で連絡。
ただでさえ日本の大学生に比べて情報の少ない留学生が、
更に情報の入りづらい「留学生採用」というカタチで就活するわけです。
ネットで調べても限界がある。結局何をすればいいかわからない。
日本に帰ってからやればいいでしょ、となる。
それでは遅い。
こっちにいる時から何をすべきかリストアップしてやらないと
全てが遅くなって、結局あっという間に就活の期間なんて終わってしまう。
日本にいようがいまいが情報の元なんて結局ネット。
日本に帰って特に手に入るようになる情報なんて本くらい。
しかし日本に帰って闇雲に就活本なんて読んでいても遅い。
結局一番手っ取り早いのは、経験者からナマの情報を得る事、だと思うんだよね。
だから、この夏に日本で就活する人で
何をすればいいかわからない人、
どうもイメージが湧かない人、連絡下さい。
実際にやった人間にしか分からない事があると思うし、
それを自分の中に溜めておいてムダにしてしまうのはもったいない。
例えば、
①マトモな留学生として見られるにはTOEIC900点以上が最低条件。
そしてそのTOEICの結果が出るのは受験一ヵ月後で、
6月からの本格的な就活でその点数を使うためには
5月の受験が絶対に必要。
そしてその5月のTOEIC受験申し込みはもうすでに始まってる。
(ちなみに締め切りは4月の16日。もう2週間切ってるよ。)
急いだほうがいいよ。
②エントリーシート、面接では、「よく友達から見た自分」というのを聞かれる。
他人から見た自分(長所、短所含め)って、想像以上に重要で受け入れるのが難しい。
留学生としての自分を知ってる友達に話を聞けるのは、今しかないよね。
それで自分を真摯に見つめ直して、自分の姿も見えてくる。
俺も去年ある友人2人に随分ズバズバと言われたけど(苦笑)、
それがあったからこそ今の自分があると確信してる。
友達から話が聞けるのは、今しかないよ。
③会社の人事の人は留学生を特別な存在だと思ってない。
むしろ変な意味でフランクでマナーがなってなかったりで、
慎重な態度を取る傾向がある。コレ実際に聞いた話。
日本の大学生も海外大生も求められてるのは一緒。
「自分の軸(主体的生き方)があるかどうか」。
「留学生は英語力があるし、
文化交流でコミュニケーション力があるし、是非欲しいなぁ」
なんて思ってる甘い人事は一人といない(マトモな会社なら)。
その他キャリアフェアーのシステム、
エントリーシート、
面接、
上京者の就活について、
などなどなどなどなどなどなど・・・・・・・・・・・
みんな知ってた?
こんなのはほんのほんの一部。
実際に経験をしなきゃ分からない事があるし、
知らなきゃ手遅れになる事が山ほどある。
俺も去年だれも頼りになる人がいなくて、
雲を掴むような就活をしてたから気持ちはよく分かる。
俺の就活が上手く行ったのは運が良かったから。
だから、みんなにはこんな、
経験者がいればいくらでも防げた不安を感じて欲しくないし、
俺が知ってる事はできるだけ全て話しておきたい。
聞いて損する事は0。
でも聞かないで損する事は1000000000000000000000000。
断言します。
だから、この夏に日本で就活する人、
連絡下さい。
まだ遅くない。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
先進国に生を受けたからには世界を相手に何か出来る事が、すべき事があるんじゃないか。「『日本人として』、世界という舞台で闘い、途上国の人々の未来を創る」という夢に向かって邁進中。ビジネスを通した途上国貢献の道を模索中。
''Watch your thoughts; they become words.
Watch your words: they become actions.
Watch your actions: they become habits.
Watch your habits; they become character.
Watch your character; for it becomes your destiny.''
※メール→imayu_canada[at]yahoo.co.jp(ブログ用)