英語偏差値30からカナダ東海岸St.Thomas Universityに留学。卒業後2009年4月、某財閥系総合商社へ入社。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Dean's Student の仲間入りだい。
(優等生)
初めて載った^^
Dean's List。
去年の成績の平均がA-以上(GPA3.7以上)だと
Dean's List(優等生リスト)に登録される。
載った人は年1回あるディナーに招待される。
木曜日はそのディナーの日でした^^
とは言っても、会場には300人位いて、
俺の大学の総生徒数が3000人ちょっとだから、
10人に一人はDean'sに載る計算になる。
そう考えると別に凄い事じゃないのかもしれないけど、
1年の頃からGPAが0.05点とか、0.01点とか、僅かに足りず
(日本の5段階評価みたいなもの。AとかBの文字成績と比例する)
Dean'sを逃し続けてきた俺にとっては感無量なわけで。
しかも、政治科学部4年からは俺とマー君のみの抜擢。
政治科学は他の教科と比べてもキツいと評判なので、
この専攻でDean'sに載った事は大きい(ということにしておこう)。
卒業までに1回でも取れて良かった。笑
パーティの後2人で、「オー!!お前もか!!!」とニヤニヤし合った。笑
仲良しの教授と3人でしばらく将来の話をして、めでたく解散。
ディナーも勿論美味しかった。
変な花の乗ったサラダに、
チーズで包まれた鶏肉とジャガイモ。
あと苺のムース。
学校のカフェテリアで作るディナーなので、
レストランとはもちろん比べられないけど、
タダメシ、という事もあって美味しかった。
(花まで美味しく頂きました。ヒャハッ)
ちょっと遅れて行ったのであまり席が空いておらず、
近くで見かけた顔見知りのベン君の隣へ着席。
彼はスワジランド人の奥さんを持つ人類学専攻4年生。
もともとコンピューター系の技術を勉強していて、
仕事でアフリカに行ったきっかけで人類学へ。
アフリカのHIV・AIDS事情から経済格差まで、
面白い話を沢山聞けました。
(スワジランドは、HIV感染率世界一。国民の30~40%がHIV感染者。)
しかも彼の奥さん、
ワシントンはWorld Bank(世界銀行)に勤める超ツワモノ。
これまた普段聞けない面白い話が沢山聞けました。
反対側に座った女の子も可愛くて(!!!)、
非常に有意義な時間を過ごすことができました。
※去年Dean's入りした彼女は、今年は俺と一緒に食事に行きたかったらしいが、招待状が彼女の実家(関西のどこか)に届いてしまい、結局気付かずに今年は行けず。笑 なかなかうまくはいかんね。笑
そんな感じで満足して帰宅。
この日はちょうど、
政治科学のクラスで90分のプレゼンが終わったところで(しかも朝一)、
しかも昼には政治科学部の外部評価委員会に参加し、
クタクタだったけど、ボーっとしつつ楽しめました。
家に帰った後はぶっ倒れましたが。
てかさ、
90分は長いよ。。。マジ。。。
初めて90分のプレゼンなんてやったけどね、
口が痺れてくるよ、ビリビリと。。。
喋りっぱなしだと生徒の心も離れていくと思ったので、
15分おきにディスカッションクエッションを挟んでいったんだけど、
やっぱり疲れるよ。。。
力は付いたと思うけどその後の脱力感が凄かった。
まあプレゼン後、クラスメイトのStephanie(メッチャかわいい!黒髪&青い目!!)と
教授のBatemanが''good job imayu''と言ってくれたので良しとしよう。
こういう風に素直に人を褒めてあげられる人って良いよね。
(Imayuは褒められると伸びる)
土曜日はボランティアも行ったし、
充実した1週間だったようです。
しかし溜まりに溜まった勉強が。。。
そんな感じ。しかしこのプレッシャーが心地よい。
あ、そうそう、冬休みの予定が決まりました。
ドイツに行きます~^^一人旅^^
パジャマ。
これを見て笑えたら君も政治科学部の仲間入り。
PR

Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Ichigo-Ichie
Category
Profile
HN:
Imayu
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/05/13
趣味:
ドラム・筋トレ・読書・旅行・絵描き・マグカップ収集 etc...
自己紹介:
英語偏差値30の高校時代を経て、カナダ東海岸、St.Thomas Universityに留学。政治科学と人権学を専攻。専門はアフリカ人権問題とドイツ政党政治。2009年4月付けで、某財閥系総合商社へ入社。
先進国に生を受けたからには世界を相手に何か出来る事が、すべき事があるんじゃないか。「『日本人として』、世界という舞台で闘い、途上国の人々の未来を創る」という夢に向かって邁進中。ビジネスを通した途上国貢献の道を模索中。
''Watch your thoughts; they become words.
Watch your words: they become actions.
Watch your actions: they become habits.
Watch your habits; they become character.
Watch your character; for it becomes your destiny.''
※メール→imayu_canada[at]yahoo.co.jp(ブログ用)
先進国に生を受けたからには世界を相手に何か出来る事が、すべき事があるんじゃないか。「『日本人として』、世界という舞台で闘い、途上国の人々の未来を創る」という夢に向かって邁進中。ビジネスを通した途上国貢献の道を模索中。
''Watch your thoughts; they become words.
Watch your words: they become actions.
Watch your actions: they become habits.
Watch your habits; they become character.
Watch your character; for it becomes your destiny.''
※メール→imayu_canada[at]yahoo.co.jp(ブログ用)
Newest
Comments
[07/02 Marcushon]
[07/02 ThomasRese]
[06/22 Hisegar]
Search
Visitors