[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
という訳で、フィギュアスケートフリークの友達と一緒に
人生初のフィギュアスケートに挑戦してきました。
今まで映画を見ていたので更新はちょっと遅れますよ。
スネがいてぇ。。。
荒川静香姉さん=今日の俺
乞うご期待^^
あああああああああああああ・・・・・・
筋肉痛・・・
スネが・・・
ふくらはぎが・・・
ハムストリングが・・・
朝起きたら激痛が。
痛い。ホントに。痛い。
モモの裏(ハムストリング)とか特に。。。
いってぇ。。。
しかも昨日の夜に腕立てをしたから
胸筋がビリビリ・・・
二の腕まで・・・
いってぇ。。。
いかに学期中に運動してなかったという事だね。
いつも重い本を担いで通学してたのになぁ。
アパートではエレベーターは使わないようにしてたし。
筋トレは上半身中心だったので、下半身が弱くなっているらしい。
よって今日は外にはあまり出られなそうなので、
部屋で大人しくブログを書きます。
昨日の朝、8時半起床。ちゃんと起きますよ。
そしてシリアルとお茶漬けとクッキーとアップルパイの残りを食べ、
11時半からフィギュアスケートに行くという友達を
新聞を読みながら待つ。
その時にテストを終えた彼女に出くわし雑談。
顔がニヤけている。
そして最後のエッセイを書き終えてフィギュアスケートに行く友人も来る。
顔がニヤけている。
生まれて初めてフィギュアスケートを目の当たりにしようとする俺。
顔がニヤけている。
大変だった分だけ後の喜びも大きいね。
なんつーか、学期が終るとまず気が付いたのが、
日の光が違う。笑
なんかこう、あったかいんだよ。
学期中は晴れてようが雨だろうが、
「あ~今からこれをやってそしたら図書館に行って・・・」
日を楽しむ暇もない。
でももう学期が終わったから、
日の光が優しい。気持ちいい。そんな違いがある。
これに気づいてみんなに聞いてみたらやっぱりそうらしい。笑
留学生は似た者同士です。みんなお疲れさま。
さて、そして彼女はアップタウンモールへ買い物へ行き、
俺達はスケートリンクへ。そこで俺の友達がおかしくなる。
リンクを見るなり動きが激しくなり、一目散にリンクへ駆けていく。
ドラムを見た時の俺の様だった。
彼女は子供の頃からず~っとフィギュアをしていたらしく、
オリンピック辺りから興味を持ちはじめたにわかファンの俺でも
うまいなぁ、と解った。他にも沢山滑ってる人がいたけど、
速いんだよね。大した動きもせずにスイスイ滑っていく。
気持ち良さそうだなぁ(´ д `**)
とボーっと見ていると(俺は今日は見学役)、
そこに居合わせたグレッグ君のスケート靴が、
俺の脚とフィットする事が発覚。少し借りて試してみる。
グレッグどうもありがとう^^
「おおお・・・」。
気持ち悪い声を発しながら氷の上に立つ。
立てない。滑る。危ない。なんつーか、滑る。
バナナの皮の絨毯を歩いてる感じ?
気を抜くとスッテ―ンみたいな。
しかもスケート靴で背が高くなるから怖い。
視点が高い。俺が履いたら間違いなく190センチは越す。
そこで友達が一言。
「後ろに転ぶ時だけは気をつけてね。
ほら、頭とか打っちゃうと大変だし・・・」
(゜ д ゜)・・・・・・アブナイヨ!!!シニタクナイヨ!!!"#$%&'()=!!!
見事に俺をビビらせる事に成功。
1周目は手すりを放せない。
でもね、慣れてくると、意外と簡単かも、と思い出す。
スキーみたいなものかな。慣れれば割と。。。
2周目、手すりを放してゆっくり滑ってみる。
とりあえず進める。1回ズッコケる。しっかり前に倒れる。
3周目、もう何とか足元を見ながら滑る。もうズッコケない。
手すりにも一度もつかまらない。スネがしびれてくる。
グレッグ君がそろそろ靴返せ、と言ってきたけど、
最後の1周させて!!!と頼み込んでOKをもらう。
ありがとうグレッグ^^
4周目、前を見て滑る。わりとスイスイ滑った。
もう転ばないし、そこそこスピードも出てきた。
気持ち良さを感じてくる。
友達のスケートへの入れ込み様が解ってくる(しまった)。
本当はもう少し滑りたかったけど、流石に悪いと思ったので
スケート靴を返して、俺はサイドで友達を見る。
彼女はスピンしていた。
ぐるぐるぐるぐる◎◎◎◎◎
地味にすごい事してるな。笑
15分位しか滑ってないし、初めてだったのに、
割とあっさりコツを掴み始めた俺(甘い?笑)。
これは1時間も滑ってれば人並みになっていたかもしれない。
また1つ新しい世界を知った気分。
アイスホッケーが国技の国に留学しといて
スケートしなかったらちょっと損だよね。
歩いて5分の所にスケートリンクがあるのに。
よかった~付いて行って。グレッグ君もありがとう。
と、すっかりスケートの魅力に取りつかれた俺は、
友達としばらく雑談した後バスに飛び乗りダウンタウンへ行く。
そしてスケート靴を購入。笑
ジャーン。
中古で60ドル。安いよね。
「エッジも研いであるからすぐ使えるよ~^^」
とレジのおっさん。
毎週火曜日と木曜日にスケートリンク公開らしいので、
明日早速これを持って行ってきます。
明日は普通に滑ってやる!!!
そして夜は彼女と映画(The Village)を鑑賞した。
否定的な評価が目に付きがちな映画だけど、
そのストーリー、色彩感、世界観、色んな面で良かった。
もうすこしストーリーがクリアーになれば良かったけどね。
俺はなんていうか、
映画1本が1つの絵になるような映画
が好きなんです。
一貫した雰囲気、ストーリー、世界観があって、
それでいて何か他の事も示唆しているような。
最近の当たり映画は昨日書いた
V for Vendetta
それと
グッバイ、レーニン!
かな。
それじゃー^^

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
先進国に生を受けたからには世界を相手に何か出来る事が、すべき事があるんじゃないか。「『日本人として』、世界という舞台で闘い、途上国の人々の未来を創る」という夢に向かって邁進中。ビジネスを通した途上国貢献の道を模索中。
''Watch your thoughts; they become words.
Watch your words: they become actions.
Watch your actions: they become habits.
Watch your habits; they become character.
Watch your character; for it becomes your destiny.''
※メール→imayu_canada[at]yahoo.co.jp(ブログ用)