英語偏差値30からカナダ東海岸St.Thomas Universityに留学。卒業後2009年4月、某財閥系総合商社へ入社。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
酪農で何が一番腹立つって、搾乳中に牛の尻尾に顔面をはたかれること。
これだけはホント勘弁。。
痛いしメガネに変な油汚れ付くし牛はムカつくしもう最悪だ。
今日なんかメガネ弾き飛ばされた。危うくうんち溝に落ちるところだった。。。
一瞬で怒り心頭に達するからね。
「てめーいい加減にしろよこの馬鹿牛!」と叫ぶが、俺は一体何をしてるんだろう。。。
普通、牛の尻尾って、邪魔だから切るんだけど、今は夏だから、化膿する可能性があるからできないらしい。
冬まで持ち越しなんだと。。。
一匹俺の宿敵の牛がいます。

俺が近づくだけで首を振りまくって暴れる。
搾ろうとすると俺の手を踏みつけてくる。
昔は怖気付いてたけど、今では意地でも乳首をねじ上げられるまでになった。
。。。そう言えば、暴れ牛どり、ってキャラ、昔のゲームにいたよね。


足痛い。。。
これだけはホント勘弁。。
痛いしメガネに変な油汚れ付くし牛はムカつくしもう最悪だ。
今日なんかメガネ弾き飛ばされた。危うくうんち溝に落ちるところだった。。。
一瞬で怒り心頭に達するからね。
「てめーいい加減にしろよこの馬鹿牛!」と叫ぶが、俺は一体何をしてるんだろう。。。
普通、牛の尻尾って、邪魔だから切るんだけど、今は夏だから、化膿する可能性があるからできないらしい。
冬まで持ち越しなんだと。。。
一匹俺の宿敵の牛がいます。

俺が近づくだけで首を振りまくって暴れる。
搾ろうとすると俺の手を踏みつけてくる。
昔は怖気付いてたけど、今では意地でも乳首をねじ上げられるまでになった。
。。。そう言えば、暴れ牛どり、ってキャラ、昔のゲームにいたよね。



PR
産まれて二週間たったF1という子牛(一昨日産まれたヤツと別)が、今日競りにかけられ売られていきました。
10万円だって。まあまあらしい。
こいつのミルクやりも俺がやってたので寂しいです。しょうがないんだけどね。
何て言うか、人間に食べられるために産まれてきた、ってなんか。。。
やるせないんだけど、この牧場主達と同じで、精一杯の感謝の気持ちを込めて送り出しました。
牛さんのお蔭で、自分達は食べていけるのだ、と。
牛は家畜だから、酪農家とはもちつもたれつ、共存、という考え方があるようです。決して人間の一方的な搾取ではない、と。
我々は牛の奴隷なんだ、とも彼らは言っていた。
そんな価値観、想像もできなかったことだけど、実際俺も奴隷の様にウンコ掃除してるからな。。
こんな状況下で、感謝の気持ちを忘れずにいられるのってすごいわ。
こんな牛と人間の関係ですが、酪農家達の牛に対する感謝の気持ちは誰よりも深い。
だからこそ、それを川下で受け取る自分達も、そういう感謝を忘れてはいけないんだ。
たまには真面目な話
10万円だって。まあまあらしい。
こいつのミルクやりも俺がやってたので寂しいです。しょうがないんだけどね。
何て言うか、人間に食べられるために産まれてきた、ってなんか。。。
やるせないんだけど、この牧場主達と同じで、精一杯の感謝の気持ちを込めて送り出しました。
牛さんのお蔭で、自分達は食べていけるのだ、と。
牛は家畜だから、酪農家とはもちつもたれつ、共存、という考え方があるようです。決して人間の一方的な搾取ではない、と。
我々は牛の奴隷なんだ、とも彼らは言っていた。
そんな価値観、想像もできなかったことだけど、実際俺も奴隷の様にウンコ掃除してるからな。。
こんな状況下で、感謝の気持ちを忘れずにいられるのってすごいわ。
こんな牛と人間の関係ですが、酪農家達の牛に対する感謝の気持ちは誰よりも深い。
だからこそ、それを川下で受け取る自分達も、そういう感謝を忘れてはいけないんだ。
たまには真面目な話

今日子牛が産まれました。
午後シフトの下準備に牛舎に行ったら、母牛のお尻から足が!!!
パニックになりおじさんを呼びに行って、足にロープをつけて引っ張り出しました。
すごく重くてさ。おじさんと二人がかりでなんとかでました。
ちょっと大きめだったみたいね。
いやー、感動した。。
産まれた時点で俺と同じくらい大きくて、すぐに母牛が寄ってきて舐める。
いつも何考えてるか分からない牛でも、親子の愛は深いんだな、と感じたよ。
そんな風に考えてたらちょっとウルウルしてきた。
その時だよ。横にいた牛がうんこし始めた。
空気読めバカ。バカ。
ぐぼーっっっ!って出てきた。
すごいなあ、牛。。。
こいつのミルクやりは僕の担当です。
よろしくね




午後シフトの下準備に牛舎に行ったら、母牛のお尻から足が!!!
パニックになりおじさんを呼びに行って、足にロープをつけて引っ張り出しました。
すごく重くてさ。おじさんと二人がかりでなんとかでました。
ちょっと大きめだったみたいね。
いやー、感動した。。
産まれた時点で俺と同じくらい大きくて、すぐに母牛が寄ってきて舐める。
いつも何考えてるか分からない牛でも、親子の愛は深いんだな、と感じたよ。
そんな風に考えてたらちょっとウルウルしてきた。
その時だよ。横にいた牛がうんこし始めた。
空気読めバカ。バカ。
ぐぼーっっっ!って出てきた。
すごいなあ、牛。。。
こいつのミルクやりは僕の担当です。
よろしくね







今日の朝のやりとり。





。。。
ちょっと俺ヤバいんじゃね!?笑笑笑笑笑














今日は待ちに待ったお休み。朝のシフトがありませんでした。
午後シフトの三時半まで空いたので、現在一緒にいるヤスくんとボスで、摩周湖に行ってきました。
ヤス君もすごく気が合うんですけど!!中学以来の友達みたいだ!!
霧の摩周湖っていうくらいだから全く見えなかったんだけど、少し霧が晴れて湖面が見えました。
小学校の時に家族旅行で来た時は全く見えなかったんだよね。だから嬉しかったわー。また連れてきてくれるってさ。
摩周湖の霧、という、胡散臭い缶詰を買ったのは言うまでもない。
で、硫黄山と屈斜路湖に行って午後から勤務開始!!ヤス君も参加したんだけど、クタクタな様子でした。
俺は心機一転、ようやく疲れが取れました。またしばらく頑張るぞ!!!
あ、乗馬もしたよ!馬すげー!!









手綱を腰のところで引くのに、上に引いてしまいます。。。
午後シフトの三時半まで空いたので、現在一緒にいるヤスくんとボスで、摩周湖に行ってきました。
ヤス君もすごく気が合うんですけど!!中学以来の友達みたいだ!!
霧の摩周湖っていうくらいだから全く見えなかったんだけど、少し霧が晴れて湖面が見えました。
小学校の時に家族旅行で来た時は全く見えなかったんだよね。だから嬉しかったわー。また連れてきてくれるってさ。
摩周湖の霧、という、胡散臭い缶詰を買ったのは言うまでもない。
で、硫黄山と屈斜路湖に行って午後から勤務開始!!ヤス君も参加したんだけど、クタクタな様子でした。
俺は心機一転、ようやく疲れが取れました。またしばらく頑張るぞ!!!
あ、乗馬もしたよ!馬すげー!!










手綱を腰のところで引くのに、上に引いてしまいます。。。
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Ichigo-Ichie
Category
Profile
HN:
Imayu
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/05/13
趣味:
ドラム・筋トレ・読書・旅行・絵描き・マグカップ収集 etc...
自己紹介:
英語偏差値30の高校時代を経て、カナダ東海岸、St.Thomas Universityに留学。政治科学と人権学を専攻。専門はアフリカ人権問題とドイツ政党政治。2009年4月付けで、某財閥系総合商社へ入社。
先進国に生を受けたからには世界を相手に何か出来る事が、すべき事があるんじゃないか。「『日本人として』、世界という舞台で闘い、途上国の人々の未来を創る」という夢に向かって邁進中。ビジネスを通した途上国貢献の道を模索中。
''Watch your thoughts; they become words.
Watch your words: they become actions.
Watch your actions: they become habits.
Watch your habits; they become character.
Watch your character; for it becomes your destiny.''
※メール→imayu_canada[at]yahoo.co.jp(ブログ用)
先進国に生を受けたからには世界を相手に何か出来る事が、すべき事があるんじゃないか。「『日本人として』、世界という舞台で闘い、途上国の人々の未来を創る」という夢に向かって邁進中。ビジネスを通した途上国貢献の道を模索中。
''Watch your thoughts; they become words.
Watch your words: they become actions.
Watch your actions: they become habits.
Watch your habits; they become character.
Watch your character; for it becomes your destiny.''
※メール→imayu_canada[at]yahoo.co.jp(ブログ用)
Newest
Comments
[07/02 Marcushon]
[07/02 ThomasRese]
[06/22 Hisegar]
Search
Visitors