英語偏差値30からカナダ東海岸St.Thomas Universityに留学。卒業後2009年4月、某財閥系総合商社へ入社。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわんたんめん。
非常に疲れてます。非常に。
連日の面接とそのプレッシャーでどうも気が休まりません。
一番嫌いな時間は面接の結果を待ってる間。
「結果は一週間以内にメールか電話でします」
ってどこの企業も言うけど、
実際の合格者には面接の当日に連絡が行く事が多い。
かと言って、当日に連絡が来なくても、
100%落ちたとは言えず(最終面接の前後とかは遅れる傾向アリ)、
結局家でヤキモキしながら待っている。
この待ち時間が大嫌いです。
一旦気にしだすと、面接で自分が言った一言一言が頭でループしだし、
しかも面接官さんが言った一言一言も頭でループしだし、
「あ~あの事言えばよかった」とか
「あ~あんな事言ってたから落ちたのかなぁ」とか
いらない事ばっかり考えてしまう。
まだまだ面接控えてますが、ちょっと心が落ち着きません。
カナダで毎日夜中の2~4時まで勉強してる方が、心がよっぽどラクだよ。笑
でもこの期間を乗り越えたらまた一味違ったImayuが出来上がります。
フッフッフッ。
そうそう。
気付いたんだけどね、就活してて。
留学生の就職において、
TOEICのスコアとか英検とかの言語資格、
持っていても何のプラスにもならないけど、
持ってないと激しくマイナスになります。
俺は言語力を自分のアピールに使った事なんか一度も無いけど、
面接官さん達は、留学生には最低限の英語力は期待してるね。
最低限ってのはTOEICでいうと900点。
900点に達してないと、マトモな留学生として見てくれません。
そりゃそうだ、日本の大学の学生だって
900点取るやつなんていくらでもいるもんね。
これはとある企業の面接で面接官さんが言ってたこと。
留学生でも普通にTOEIC800点行かない人が結構いるんだって。
900点行ってて初めて英語がそれなりに身に付いたって思うんだって。
なるほど。
つーわけでTOEICは時間がある時に受けておきましょう。
そうしないと英語力があってもマイナスに見られる可能性が。汗
そんな感じ。
面接もいくつかやってきて色々見つめなおす事が出てきたから、
心の整理をしている今日この頃。まだまだ頑張ります。
非常に疲れてます。非常に。
連日の面接とそのプレッシャーでどうも気が休まりません。
一番嫌いな時間は面接の結果を待ってる間。
「結果は一週間以内にメールか電話でします」
ってどこの企業も言うけど、
実際の合格者には面接の当日に連絡が行く事が多い。
かと言って、当日に連絡が来なくても、
100%落ちたとは言えず(最終面接の前後とかは遅れる傾向アリ)、
結局家でヤキモキしながら待っている。
この待ち時間が大嫌いです。
一旦気にしだすと、面接で自分が言った一言一言が頭でループしだし、
しかも面接官さんが言った一言一言も頭でループしだし、
「あ~あの事言えばよかった」とか
「あ~あんな事言ってたから落ちたのかなぁ」とか
いらない事ばっかり考えてしまう。
まだまだ面接控えてますが、ちょっと心が落ち着きません。
カナダで毎日夜中の2~4時まで勉強してる方が、心がよっぽどラクだよ。笑
でもこの期間を乗り越えたらまた一味違ったImayuが出来上がります。
フッフッフッ。
そうそう。
気付いたんだけどね、就活してて。
留学生の就職において、
TOEICのスコアとか英検とかの言語資格、
持っていても何のプラスにもならないけど、
持ってないと激しくマイナスになります。
俺は言語力を自分のアピールに使った事なんか一度も無いけど、
面接官さん達は、留学生には最低限の英語力は期待してるね。
最低限ってのはTOEICでいうと900点。
900点に達してないと、マトモな留学生として見てくれません。
そりゃそうだ、日本の大学の学生だって
900点取るやつなんていくらでもいるもんね。
これはとある企業の面接で面接官さんが言ってたこと。
留学生でも普通にTOEIC800点行かない人が結構いるんだって。
900点行ってて初めて英語がそれなりに身に付いたって思うんだって。
なるほど。
つーわけでTOEICは時間がある時に受けておきましょう。
そうしないと英語力があってもマイナスに見られる可能性が。汗
そんな感じ。
面接もいくつかやってきて色々見つめなおす事が出てきたから、
心の整理をしている今日この頃。まだまだ頑張ります。
PR

Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Ichigo-Ichie
Category
Profile
HN:
Imayu
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/05/13
趣味:
ドラム・筋トレ・読書・旅行・絵描き・マグカップ収集 etc...
自己紹介:
英語偏差値30の高校時代を経て、カナダ東海岸、St.Thomas Universityに留学。政治科学と人権学を専攻。専門はアフリカ人権問題とドイツ政党政治。2009年4月付けで、某財閥系総合商社へ入社。
先進国に生を受けたからには世界を相手に何か出来る事が、すべき事があるんじゃないか。「『日本人として』、世界という舞台で闘い、途上国の人々の未来を創る」という夢に向かって邁進中。ビジネスを通した途上国貢献の道を模索中。
''Watch your thoughts; they become words.
Watch your words: they become actions.
Watch your actions: they become habits.
Watch your habits; they become character.
Watch your character; for it becomes your destiny.''
※メール→imayu_canada[at]yahoo.co.jp(ブログ用)
先進国に生を受けたからには世界を相手に何か出来る事が、すべき事があるんじゃないか。「『日本人として』、世界という舞台で闘い、途上国の人々の未来を創る」という夢に向かって邁進中。ビジネスを通した途上国貢献の道を模索中。
''Watch your thoughts; they become words.
Watch your words: they become actions.
Watch your actions: they become habits.
Watch your habits; they become character.
Watch your character; for it becomes your destiny.''
※メール→imayu_canada[at]yahoo.co.jp(ブログ用)
Newest
Comments
[07/02 Marcushon]
[07/02 ThomasRese]
[06/22 Hisegar]
Search
Visitors