英語偏差値30からカナダ東海岸St.Thomas Universityに留学。卒業後2009年4月、某財閥系総合商社へ入社。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は嬉しい事がありました。
去年、留学のことで相談に乗っていた高校三年生(今は大学一年生)からの報告&お礼メール。
アメリカの大学への留学は断念したものの、日本屈指の私立大学に入学し、興味のある中東文化を、ヨーロッパの視点で学びたいそうです。
そしてその先には、中東と日本の文化交流を促進する法を模索するそう。
僕が高校でお世話になった先生の紹介がきっかけだったのだけど、かなり考え方のしっかりした切れ者、という印象でした。
僕のアドバイスがどれだけ役に立ったのかはわからないけど、こうして、会ったこともない学生から、一年たって連絡を貰えるのは非常に嬉しい。
(特に去年は、自分自身にも余裕が無かったので。)
この夏は、インドのストリートチルドレンの学校を訪れるそうです。
この子からは、未来を自分の力で切り開こうという断固とした気概をひしひしと感じる。留学しようがしまいが、自分の可能性を広げるために最大限の努力をしようとする意志。
こんな希望に溢れる熱い学生に堂々と後ろ姿を見せられるよう、誇りを持って生きていきたい。
去年、留学のことで相談に乗っていた高校三年生(今は大学一年生)からの報告&お礼メール。
アメリカの大学への留学は断念したものの、日本屈指の私立大学に入学し、興味のある中東文化を、ヨーロッパの視点で学びたいそうです。
そしてその先には、中東と日本の文化交流を促進する法を模索するそう。
僕が高校でお世話になった先生の紹介がきっかけだったのだけど、かなり考え方のしっかりした切れ者、という印象でした。
僕のアドバイスがどれだけ役に立ったのかはわからないけど、こうして、会ったこともない学生から、一年たって連絡を貰えるのは非常に嬉しい。
(特に去年は、自分自身にも余裕が無かったので。)
この夏は、インドのストリートチルドレンの学校を訪れるそうです。
この子からは、未来を自分の力で切り開こうという断固とした気概をひしひしと感じる。留学しようがしまいが、自分の可能性を広げるために最大限の努力をしようとする意志。
こんな希望に溢れる熱い学生に堂々と後ろ姿を見せられるよう、誇りを持って生きていきたい。
PR
7月22日の記事のコメント欄でのやり取り、ブログ管理人、コメント投稿者共に要らぬ誤解を招く可能性があり、双方にプラスがないと判断し、削除致しました。
これからもイマユジャーナルを宜しくお願いいたします。
これからもイマユジャーナルを宜しくお願いいたします。
おー、書けるね。
これなら北海道から更新できそうだ。
ヨカッタヨカッタ
これなら北海道から更新できそうだ。
ヨカッタヨカッタ

もうすぐ日本に帰国します。
帰国前ということで沢山の人に会ってきたけど、
「ああ、俺は沢山の人に大切にされてきたんだな」
ということを深く感じました。
自分を磨くこと、自分の夢を追いかけることに必死で
忘れがちだった大切なこと。
最後の最後で思い出しました。
みんな本当にどうもありがとう。
これからもヨロシクね。
日本に帰国し次第更新します。
今年も色々目白押しだぜ!!!!!!!!!
Imayu

5月に東ヨーロッパ行ってきます。10日間。
ウィーンに降り立ち、プラハ→ワルシャワと渡り、
時間によってはブラティスラバとブダペストも。
一回決めたら絶対聞かないImayuですから。
親に本当に申し訳ない。
でも行きますよ。チケット買っちゃったもん。swiss air。
イヤッホウ!!!!!
imayu
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Ichigo-Ichie
Category
Profile
HN:
Imayu
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/05/13
趣味:
ドラム・筋トレ・読書・旅行・絵描き・マグカップ収集 etc...
自己紹介:
英語偏差値30の高校時代を経て、カナダ東海岸、St.Thomas Universityに留学。政治科学と人権学を専攻。専門はアフリカ人権問題とドイツ政党政治。2009年4月付けで、某財閥系総合商社へ入社。
先進国に生を受けたからには世界を相手に何か出来る事が、すべき事があるんじゃないか。「『日本人として』、世界という舞台で闘い、途上国の人々の未来を創る」という夢に向かって邁進中。ビジネスを通した途上国貢献の道を模索中。
''Watch your thoughts; they become words.
Watch your words: they become actions.
Watch your actions: they become habits.
Watch your habits; they become character.
Watch your character; for it becomes your destiny.''
※メール→imayu_canada[at]yahoo.co.jp(ブログ用)
先進国に生を受けたからには世界を相手に何か出来る事が、すべき事があるんじゃないか。「『日本人として』、世界という舞台で闘い、途上国の人々の未来を創る」という夢に向かって邁進中。ビジネスを通した途上国貢献の道を模索中。
''Watch your thoughts; they become words.
Watch your words: they become actions.
Watch your actions: they become habits.
Watch your habits; they become character.
Watch your character; for it becomes your destiny.''
※メール→imayu_canada[at]yahoo.co.jp(ブログ用)
Newest
Comments
[07/02 Marcushon]
[07/02 ThomasRese]
[06/22 Hisegar]
Search
Visitors